パッと読むための目次
概要
車のメンテナンスをしたいんだけど、とりあえず工具を揃えたい。
だけど何買えばいいのって言う人の為に、良く使う工具のサイズを以下に書いておきます。
これらを揃えておけば、だいたいの作業はできます。他は必要に応じて、買い足せばいいです。
メガネレンチ
8-10
12-14
17-19
スパナ
両口のスパナが僕は好きです。コンパクトでいい。メガネ使いたければメガネレンチ使えばいいし。
8-10
12-14
17-19
ソケット
9.5sqで
8, 10, 12, 14, 17, 19
そんな大物は使わないなら17-19はとりあえず後回しでいいでしょう。
必要になれば買えばいいです。
車では13はあまり使われません。時たま出てくくるので、「いざという時に足りないやん!」って事になりたくないなら買いましょう。だけど、DIYは整備工場と違うので、納期に間に合わせる為に急いで作業することもないですし、効率的な作業を求められるわけでもありません。工具が足りないなら、ホームセンターに買いに行ってもいいし、Amazonプライムでポチってもいいでしょう。ゆとりを持って安全に作業しましょう。
安全作業の為の工具
安全とか言われると、はいはいと聞き流したくなるかもしれませんので簡単に書いておきます。
固く締まったボルトを力いっぱい回そうとしている時に、スパナが折れたら怪我しますよね?
だから、安全作業の為にもいい工具を使いましょう。
いくら工賃を浮かせれたからと言っても、自分が怪我したらもともこもないです。
サンデーメカニックの工具の選び方
自分の大切な愛車の為にも、ちゃんとした工具を使いましょう。
激安工具セットや、100均の工具なんかを使っているとボルトを舐めてしまいます。
精度良く作られていないので、ボルトと工具のスキマがあると、舐めてしまいやすくなります。
いい工具はボルトと工具のスキマが少ないので、回転させる力が伝わりやすく、より少ない力でボルトを回す事ができます。安物の工具では固すぎて回らないボルトが、いい工具を使うとすんなり回る事もあります。これは僕も体験しています。
学生の時、ノーブランドの工具で原付の後輪を外そうとしたのですが、固くてうんともすんとも動きませんでした。そこで、KTCのソケットに変えた所、ゴリっとすぐにボルトが緩みました。
一発で緩んだんです!もうこれ無理やんと諦めかけていたのですが、こんなにも工具によって違いがでるとは思いませんでした。これが、いい工具の違いを実感したきっかけでした。
メーカーはどれにするか
もしあなたがめっちゃ金持ちやったら、Snap-Onがいいかもしれません。
だけど、DIYに使う工具としてはオーバースペックです。Snap-Onには永久保証がついていますが、素人のDIYレベルでは、工具が壊れるまで使う事はまれです。なので保証してもらう機会がないのに永久保証に入ってるようなもんで、コスパは悪いです。
整備工場では、毎日ハードな作業に使われます。それくらい使用頻度が高いなら、永久保証の工具を買うとメリットが出て来るかもしれません。
逆に、趣味で工具を使う程度なら、国産のそこそこの工具でもなかなか壊れません。なんなら一生使えます。
ちなみにSnap-Onはそれなりの値段がします。こういうのは、車屋さん、バイク屋さんを経営していて経費で落とせる人なら値段を気にせず購入できるのかもしれません。
僕のおすすめは国産
ということで、僕はのおすすめは国産の工具メーカーです。僕はKTCが好きで使っています。硬さがイマイチとか言う人がネットにいますが、素人のDIYには十分すぎる性能をもっています。それらの欠点は、毎日工具を使っている人が見たらわかるようなレベルの話ではないでしょうか?
素人が普通に使うなら一生使えます。
自分が、「ああ、確かにKTCは硬さがないな」と自分でわかるようになってから、他の工具を選べばいいと思います。
ちなみに、激安の工具は論外です。ボルトをなめて、外せなくなってしまうこともあるので、あなたの愛車の大切にしたいなら、そこそこいい工具を選びましょう。
自分に合う工具の選び方
では、国産と言っても、どれがいいの?KTCってそんないいの?って思いますよね。
自分に合う工具は手に持って選びましょう。直感です。握った時の感覚と、デザインが大切です。自分が気に入った工具だと愛着が湧いて大切にします。それが、丁寧な作業につながり、良い整備ができます。工具の表面の処理や方を手に取って、よく見てみましょう。
いくつかホームセンターをめぐると、TONEはシンプルなデザインだな。ホームセンターのプライベートブランドの工具は安っぽいな。というのがわかるようになってきます。
人の手の形は人それぞれなので、ある人にとってはKTCのI型断面のスパナが持ちやすくても、他の人は同じように感じるかどうかわかりません。
できるだけ沢山の工具を見て、気に入った物を買いましょう。国産の有名メーカーの工具なら、DIY作業には十分の性能をもっています。安心して自分の感覚で選びましょう。これいい!っていう直感が大切です。長く使うものなので。
工具セットにする?バラにする?
僕は必要な物だけを厳選して揃える事にしました。
工具セットが欲しい人は買ってもいいかもしれません。3万円くらいですげー豪華な工具セットが手に入ります。これはめっちゃコスパがいいです。単品で揃えるより無茶苦茶安く工具が揃います。
赤のチェストケースに工具が綺麗にならんでるのは美しいですし、車のトランクからおもむろに取り出すとめっちゃかっこいいです。僕も欲しくなります。
でも僕が買わない理由は、工具が多すぎる事です。
工具セットのメリットは工具が揃っている事なんだけど、実はデメリットでもあります。
例えば、メガネレンチです。工具セットを買うと
8-10
10-12
12-14
が入っています。
だけど、10と12が被ってるんですよね。3本もいらないです。
実際に使うとなると8-10と12-14の2本があれば十分なんです。
工具のコレクターになりたいならともかく、作業ができたらいいんだからね。
だから、はじめのリストに挙げた通り、必要な物を厳選すれば工具はそんなに多く必要としません。
作業する時に工具の本数が多いと、あれどっちやっけ?と手に取って刻印のサイズを確認することになります。これは作業のロスです。それに、ぱっと見で正しいサイズの工具を手に取れるようになると熟練してる感じがかっこいいです。そこまでわかるようになると、工具に愛着が湧いてることでしょう。
他にも、工具が増えると工具箱が重くなります。これは地味なデメリットです。工具箱が軽いほうが、どこでもフットワークよく整備しようという気になります。
それでもやっぱり、工具セットが欲しいという人は買えばいいです。工具セットかっこいいですからね。
今から整備を始めたいけど、全然工具を持ってないという人にはおすすめかもしれません。
工具セットは、バラバラに単品を揃えるより断然安いのでコスパは最強です。
でも、工具セットの中の全部の工具を100%使いまくるかというと、なかなかそうは行きません。
いくらコスパが良くてもあまり使わない工具も一緒に買ってしまう事になります。
それなら、工具が必要な時にその都度、気に入った工具を厳選して買うのは、満足度が高いかもしれません。
僕は、完全に後者のタイプで、気に入った工具を必要な時に買い足してます。
だから、ドライバー1本買うだけでもすごく幸せな気分になれます。
風呂上がってゆっくりしてる時に、工具眺めてニヤニヤできるレベルです。
ドライバーは?
あれ、ドライバーは?一番身近な工具なんだけど、いらないの?どれを選べばいいの?と思うかもしれませんがどれでもいいです。ドライバーは使っているうちに先が消耗して買い替える事になります。なので、ソケットやメガネレンチ、スパナのような一生使うぜ!と気合を入れて購入しなくても大丈夫です。
色々な物を試してみて、自分のお気に入りを見つけて下さい。
PBはかなりいいです。ドライバーの先がネジに食いつく感があります。
他にも、安くてホームセンターでよく売ってるVESSELもいいです。
気に入ってこれだけ揃えてしまいました。
丸いボール部分が握りやすくて力が入るので、車内の電装部品を追加したりする人はこっちがいいかもしれません。
僕はKTCが好き
ドライバーはVESSELとPBが好きだけど、他の工具に関してはKTCが好きです。
メガネレンチのI型断面のプレスされた平面と、鋳型のざらざらした質感が工具らしくてデザインが好きです。
他にもTONEとかソケットではKoKenが有名です。ここらの国産の工具ならDIYには十分です。好きなデザインの者を選びましょう。
ちなみにKTCはホームセンターなら基本的に定価での販売ですが、Amazonなら少し安く買えます。
さいごに
自分の気に入った工具を所有する事だけでも満足感は味わえます。
それだけではなく、使い込むことで、その工具と整備した物への愛着がわきます。
車なら、壊れても俺が直してずっと乗ってやるぜ!という気分になってます。
物を大切にする喜びを感じる事ができるのが工具の良さです。
また、自分で作業すれば工賃が浮くので財布にも優しいです。浮いたお金でさらに工具を買って、整備の幅を広げてゆくのもまた楽しみの一つです。
お気に入りの工具を見つけて、素敵なDIYライフを楽しみましょう!!
【最大2.5%還元】アマゾンの買い物で得する方法
商品を購入する前に、いったんアマゾンギフト券を購入しましょう。
ギフト券の購入で最大2.5%分のポイントが貰えます。
そして、欲しい商品をギフト券で買えばいいのです。
普段からアマゾンで買い物をしている人は多いとおもいます。
どうせアマゾンで買い物するなら、 ギフト券を買っておいてポイントをもらうとお得です。
ギフト券について詳しくは公式サイトを見て下さい。
コメントを残す