ビットコインは2017年だけで9倍になりました。
今や、1ビットコイン90万円で取引されています。
9倍ってやばいやん!
100万円分、買ってたら900万円になってたってこと!?
と驚くかもしれませんが、これは事実です。
どうやら、仮想通貨は儲かるらしいから気になるっていう人は鋭いですね。
そこで、この記事では、
いまから仮想通貨をはじめて稼ぎたい!って人の為に
仮想通貨を取引するしくみや
仮想通貨で儲ける方法について紹介します。
パッと読むための目次
とにかく今すぐ始めたい人はcoincheck
「こんな記事を読んでいる間にも、ビットコインは値上がりを続けてるんや!!」
「とにかく、初心者におすすめの口座を教えろ!」
と言われたら、僕がおすすめするのは「coincheck(コインチェック)」ですね。
coincheckの特徴
- サイトがわかりやすいので、初心者でも迷わない。
- 取扱している通貨が豊富
- クレカで購入できるので、今すぐ仮想通貨が欲しい人向け
もうちょっと仮想通貨を知ってから取引を始めたいって人は、読み進めて下さい。
余剰資金でやろう
早く取引を始めたいという人には、水を差すようですが
余剰資金でやりましょう。
仮想通貨は、株とかFXなどの他の金融商品に比べて相場変動が急激です。
株価が10倍になる事は、誰もが驚く急成長を遂げないと起こらないですが
仮想通貨が10倍になる事はザラにあります。
それだけ、仮想通貨は成長しているんだけど、まだまだ発展途上なんですね。
「お、この通貨かなり値上がりしてるな!俺も買おう」
勝負にでると、次の日には価値が半分になっている事だってあります。
僕は実際にこれを体験した事がありますが、かなりメンタルやられました。
(その後、2週間くらいで価値が戻ったので助かりました)
とこんな感じでとにかく値動きがジェットコースターです。
仮想通貨の値段を気にしすぎて
「おっしゃー、めっちゃ増えてるやん、これで俺も億万長者なれる!仕事辞めたるわー」
「とか思ってたら、半分なってるやん… まじむり。」
と一喜一憂してると疲れます。
そんな暴れ馬の仮想通貨に、虎の子の貯金をぶっ込むとメンタルやられます。
なので、「最悪なくなっても仕方ないか。」
と思えるような少額で仮想通貨を買ってみて、値動きの様子がわかってから
本格的に資金を投入するのがいいと思います。
自分の持ってる資産を、仮想通貨に100%投入したら、それは成功するかしれないし、
億万長者になって、一気にサラリーマンを辞めれる身分になれるかもしれません。
だけど、それはキャンブルです。
仮想通貨で損失を出して生活が成り立たなくなってしまっては、最悪です。
自分はどれくらいの金額を投資に当てる事ができるか考えてから取引を初めましょう。
ビットコインとその他の仮想通貨
実は仮想通貨は、ビットコインだけじゃなくて、その他にも沢山のコインがあります。
ビットコイン以外の仮想通貨は、「アルトコイン」と一括りにして呼ばれる事もあります。
「coincheck(コインチェック)」で取り扱われているコインを見てみましょう。
こんな感じでビットコインを筆頭に沢山のアルトコンがあります。
しかし、ビットコインと比べると知名度が低く、より値動きが激しいです。
Ripple(リップル)やNEM(ネム)は20円代なので、今から買えば、大量に保有する事ができるので将来価値が上がれば、大きく稼げる可能性もあります。
がしかし、これだけアルトコインがあると言うことは、将来淘汰される可能性も十分あるわけで
ハイリスク・ハイリターンな投資になります。
ちなみに、僕はビットコンとEthereum(イーサリアム)とRipple(リップル)やNEM(ネム)に分散投資しています。
仮想通貨を手に入れるには取引所に口座を作ろう
投資が初めての人には、口座って何?
銀行口座とは違うの?と思うかもしれません。
けども、これは特別な事じゃありません。株の取引をしたい時は、証券口座をつくるし、
FXをしたい時はFX口座をつくります。
これと同じように
仮想通貨を手に入れるには、仮想通貨取引所の口座を作る必要があります。
取引所の口座を開設すると、早速日本円を入金しましょう。
口座に預けた日本円と仮想通貨をその時のレートに応じて交換することができます。
国内で有名な取引所
bitFlyer(ビットフライヤー)
coinchech(コインチェック)
zaif(ザイフ)
これらのどこで口座を作っても、ビットコンの取引はできますが、アルトコインは取引所によって扱いが違います。
「取引所」のリスク
仮想通貨を取引所の口座に入れっぱなしにしておくことは、あまりよろしくありません。
日本の銀行にお金を預けるのと同様の感覚でいると注意が必要です。
というのは、取引所マウントゴックスが破綻した時の話です。
マウントゴックスに預けていた人のビットコンが失われてしまったんです。
その対策として、取引所で交換した仮想通貨は、自分のPC上の「ウォレット」というソフトに引き出したり、「ハードウェアウォレット」と言われる物に保存する事が推奨されています。
ハードウェアウォレットはネットにつながらない状態で保存できるので
ハッキングされる心配がなく1番安心です。
ある程度の金額を仮想通貨で持っている人には必須です。
しかし、もしも口座に不正にアクセスして損失が発生した場合に補償をしてくれる取引所があります。
ただし、補償を受けるには、二段認証でログインする設定にしているなど、一定の条件があります。
初心者にとっては補償があるのと無いのでは安心感があります。
仮想通貨の取引で儲ける方法
ここで、これは2017年のビットコインー円のチャートを見てみましょう。

とにかく物凄い勢いで上がってます。
世界中でビットコインの価値に気づいた人が、自分のお金をビットコインに交換するので、ビットコインの需要が高まっています。
今まで1ビットコイン50万円で取引されていたとしても、欲しい人がたくさんいるので
「僕はもっと高い60万円でも買う!」
という人が現れてどんどん値上がりしているのが現状です。
チャートを見ると2017年の初めに、ビットコインを1枚10万円で買っていたら
今頃は90万円になっています。
年初に100万円分のビットコインを買っておけば、今頃900万円です。
とにかく買って、しばらく置いておくだけでこれだけ増えるんです。
何もプロのトレーダーのようなパソコンの前に張り付いて取引をする必要はありません。
ちなみに、仮想通貨の値動きはめちゃくちゃ激しいので、買ってすぐに価値が半分になってしまったりという事があります。
その時はすごくヘコむんですがあまり気にしないようにしましょう。
ビットコンのチャートでは、下がっている局面もありますが、1年を通して持ち続けていたら、右肩上がりです。
つまり、どこで買っても持ち続けていたら儲かった相場でした。
世の中には仮想通貨の価値にまだ気づいてない人は沢山いるし、実生活でもっと活用されるようになると
さらに価格は上がると思っていいでしょう。
これからも、仮想通貨を買って、持ち続ける
バイ・アンド・ホールドの投資戦術が有効です。
社会に仮想通貨が浸透した頃には大きな資産になっているはずです。
ビットコインが欲しいんだけど、90万円もお金ない
ビットコインへの投資をはじめたいんだけど、
90万円も投資にまわせるお金がない。
まずは、90万円貯めないとビットコイン買えないの?と思うかもしれませんが
そんな事はありません。
0.01ビットコインの少量から購入することができるので、
1ビットコインが90万円だったら、9千円から投資をはじめる事ができます。
これは「bitFlyer」の取引画面ですが
自分の取引したい数量を選べるようになっているので少額から購入できます。
積立投資がしたいなら
投資信託では一般的に行われる「積立投資」
仮想通貨でもできるんです。
仮想通貨は値動きが大きいので、よく相場を見極めないと「高値づかみ」をしてしまう事がしばしば。
相場には詳しくないし、相場について調べてる時間があれば、本業を頑張って金稼ぐぜ!
というような男気溢れるお兄さんには、
定期的に一定額を購入する「ドルコスト平均法」で積立投資をするのもいい戦略です。
安い時には沢山買って、高いときには少ししか買わない効果がでます。
例えば、主婦が毎月仮想通貨を1万円購入する設定をしたとします。
ある月は仮想通貨が普段より半額になっていました。
「あらま!今月は、安いから、いつもの倍の数、買えちゃったわ」
翌月には普段の倍の値段になっていました。
「おやおや、今月の値段は高いじゃないの。今月は半分の数しか買えないわね。」
というように、何も考えなくても
安い時に沢山買って、高い時に少ししか買わない賢い買い物ができます。
投資は初心者だけど、定期預金よりも稼げる運用がしたい!
って人にはぴったりです。
仮想通貨の積立投資には「Zaif」が対応しています。
まとめ
- 余剰資金でやりましょう。虎の子のお金を投資すると、値動きが大きいので精神がすり減ります。
- ビットコンだけじゃなくて、まだ価格の低いアルトコインを購入すると稼げるかも。
- 大金を投資するなら、取引所から仮想通貨を引き出して、ハードウェアウォレットで管理しよう。
- 儲ける手法は、バイ・アンド・ホールド。仮想通貨が社会に浸透するまで待とう。
- 相場を見るより仕事で稼ぎたいという人は、積立投資がおすすめ。
- 少額からも投資する事ができるよ。
こんな感じかな。
ビットコインで稼げる情報商材とか、マイニング事業に投資するマルチもあるけど、基本的にそんなのに乗っかる必要はありません。
仮想通貨は、買って持っておくだけで値上がりします。シンプルな投資法でOKです。
とにかくはじめて仮想通貨に投資をするなら、「coincheck」がおすすめですね。
操作が簡単で初心者にも使いやすいです。また、仮想通貨の種類も豊富なので、仮想通貨の投資に慣れても、「coincheck」で取引する機会は無くならないと思います。
僕もメインで使ってます。
積立投資がしたい人には「Zaif」一択です。
コメントを残す