物件の管理は人に任せる
1号物件ですが、入居希望者の保証会社の審査が通っています。 自主管理にしようかと一瞬思ったのですが、めんどくさいですね。 当方はサラリーマンですが、日中に緊急の修理の依頼を頼まれると対応できません。 そこで、管理を任せる…
1号物件ですが、入居希望者の保証会社の審査が通っています。 自主管理にしようかと一瞬思ったのですが、めんどくさいですね。 当方はサラリーマンですが、日中に緊急の修理の依頼を頼まれると対応できません。 そこで、管理を任せる…
普通の住宅に火災報知器を設置しないといけない義務があります。 でも実際は、火災報知器をつけてない住宅は世の中に星の数ほどあると思います。 ボロ物件を購入すると、火災報知器がついていない事も多々あると思います。 僕が購入し…
先週の事である。 仕事中に着信アリ。おサルのマークの賃貸住宅サービスからだ。 内見後にどんな感じで入居の申し込みが進むのかを記録しておく。 現状では、内見後、保証会社の審査に無事通り、賃貸契約の段取り中である。 内見希望…
リフォーム前の風呂の写真です。 玉石というのでしょうか。 平成生まれの僕は、こんな風呂入ったことない。なんだか汚そうだし、ひんやりしそう。 こんな風呂の家に住んでいると悲しい気分になってしまいそうです。 これはさすがにア…