今後の拡大戦略

最近は不動産実務のメモのような記事を書いておりましたが、今日は僕の個人事業の拡大戦略について考えてみます。

基本的には不動産を中核とした拡大戦略です。
5年後の副業キャッシュフローが月50万円を目標にしています。
ちなみに現在1年目です。
毎年10万円のキャッシュフローを積み上げて行けば、50万円に到達するシンプルな5ヶ年計画です。

今回はこの5ヶ年計画について詳しく考えてみましょう。

5年後に月キャッシュフロー50万円

5年後に月のキャッシュフロー50万円を5ヶ年計画の目標に設定します。
この理由は、僕のボロ戸建て再生投資法に由来します。

200万円くらいのボロ戸建てを購入してDIYリフォームをして貸しに出しています。
リフォームには1号物件の実績から4ヶ月程度かかるので、4ヶ月間リフォームしていると200万円貯まります。
リフォームが完了した頃には、次の物件の購入費用が貯まっています。

この状態になるとサラリーマンをやりながら、好きなだけDIYを楽しめる状態になっております。

毎年キャッシュフロー10万円増やす

5年後に副業キャッシュフロー50万円を達成するには、毎年10万円キャッシュフローを増やせば到達できます。
ではどうやって毎年キャッシュフローを10万円増やすか?

答えは毎年、物件を購入して、家賃4万円もらう。
アフィリエイトで毎年6万円の収入を増やす。

という感じで行きたいと思います。

副業キャッシュフローは全て再投資

副業で稼いだカネは全て再投資します。
儲けたカネで遊び呆けていたらいつまで経っても金持ちになれません。
複利の力でカネを増やします。

キャッシュフローが月10万円になると、1年で120万円になります。
あと80万円くらいなんとかすれば、2年目にもなんとかボロ物件を購入できそうです。

2年目には月のキャッシュフローが20万円になっているので、3年目には200万円貯まっており、また次の物件が購入できそうですね。

すごく大雑把な計画ですが実はエクセルシートで毎月キャッシュフローが積み上がる様子をシミュレーションしています。

不動産を中心とした拡大戦略

僕の副業のキャッシュフローの拡大戦略の中核は不動産です。
不動産は投資は確実性が高く、かつ手間がかかりません。

人口減少だとかどうとか言われていますが、その地域で賃貸物件を借りる人がいきなり0人になるでしょうか?
そんな事はありません。周りの物件よりも魅力的な物件を提供する事ができれば、借りてくれる人はいます。

アフィリエイトは原価がほとんどかからず、ええ商売ですが、いつまで続くか分かりません。
たとえ月に100万円稼げたとしても、それだけでサラリーマンをやめる勇気がでるかと言われると、無理ですね。
アクセス数はグーグルに依存しているので、風向きが変わると全く稼げなくなる可能性があります。

アフィリエイトでカネを稼いで、それを堅実な不動産に再投資するのは、バランスの取れた拡大戦略では無いでしょうか?

まとめ

1号物件を買ってみて、物件のDIYリフォームがとても楽しかったので、これからもボロ物件の再生は続けたいと思います。
では、どうやってボロ物件を購入するか?
それはやはり気合いでカネを稼ぐしかありません。

カネがないと始まりません。
頑張るしかなかとです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

稼ぎたいならこの記事