1階の和室の風通しが悪いのか、カビが発生しています。
リフォームが終わり、梅雨の時期に放置していたので新品の畳にカビが発生していました。
どうせ人に貸す物件だから、多少カビがいても入居者に綺麗にしてもらおう
という人も多いかもしれませんが、カビの力は強力です。
カビの部屋にいた後、食事に行くと腹を壊しました。
入居してすぐにカビが原因で退去されては困るので、カビの駆除を行いました。
1階和室にカビが発生
1階の和室は南向きなのですが、すぐ隣に建物があり日が差しません。
6月の中旬に畳の張替えを完了してリフォームがほぼ完了し、物件を放置していました。
ちょうどその後、梅雨入りして3週間換気しない状態でほっておくと、アウトでした。
部屋に入ると畳が黒くなっており、手で触ると緑の粉が舞いました。
カビの胞子です。
せっかく畳を表替えしたのに、それがパーになったかと焦りました。
どうにかカビをと取れないかとウェットティッシュで拭くと、ひと拭きで緑色になり半泣きでした。
ウェットティッシュを大胆に消費しながら畳を拭き上げると
少し黒い所は残っていますが、まぁまぁ綺麗になりました。
とりあえず何もなかった事にして、不動産仲介業者のところに行って
「リフォーム終わったので、本気で入居者探してね!」
とお願いに行ってきました。
家に帰ってネットで検索したところ、
新品の畳は湿気を吸いやすくカビやすいみたいです。
3週間後にカビの成長具合の調査
7月も蒸し暑い日が続きました。
気温が高く湿度もそこそこあったので、またカビは成長しているのではないかと心配していましたが、
想像の範囲内の成長でした。
ウェットティッシュひと拭きで、白いウェットティッシュが緑になるくらいです。
これで梅雨の時期はなんとか乗り切りました。
8月上旬カビの成長具合の調査
8月になり気温の高い日が続いておりました。
まだ入居者が決まらず焦りはじめていました。
新規の仲介業者にも挨拶まわりに行きました。
雨は少し減ったおかげかカビの生育は遅くなったような気がしました。
ウェットティッシュで拭いても、緑色具合が薄くなりました。
午前中に物件の掃除(虫の死骸の撤去、ベランダの掃除)をして、汗だくになり、クーラーを付けて休む事にしました。
この物件はカビの和室にしかクーラーがありません。
通称カビの間としましょう。
カビの成長は遅くなり、拭き上げた後だったので、「これでカビ対策も一段落か」とクーラーが効いた部屋でしばらく休憩しました。
掃除も終わり、クーラーの効いた部屋でぶったるんで休憩して作業終了です。
昼飯後、腹を壊す
午前中に掃除が終わり、昼飯を食べました。
その後に車を走らせていると激しい腹痛に襲われました。
田んぼが広がる田舎な地域を走っていたので近くにコンビニが見当たりません。
外で致そうかとも思いましたが、紙が無いので転進。
ナビで1.5キロ先のコンビニに狙いを定めて爆走。
先客がいたので、店内でもじもじして順番待ちをしましたが、何とか間に合いました。
今回、カビの間に滞在して3回目でしたが、お腹を壊すのは初めてです。
今までは掃除で入る事はありましたが、ゆっくり休憩するのは初めてです。
長時間部屋にいて、カビの胞子を大量に吸い込んでしまったのかもしれません。
ウェットティッシュでカビを拭き上げて十分対策ができたと思っていましたが
まだまだ不十分である事に気づきました。
この状態で入居者に貸していると、体調を壊してすぐに退去に繋がりかねませんでした。
まじでカビ対策をせなあかんみたいです。
和室のカビ対策
1.ウェットティッシュで拭く
今まではウェットティッシュで拭く事しかしていませんでした。これは確かにカビの胞子を取り除く事はできますが、カビ菌を殺す事はできないので、またカビの胞子が発生していたのでしょう。
発生したカビの胞子を取り除くには有効です。まず胞子を除去してから、殺菌を行います。
2.消毒用エタノール
消毒用エタノールで殺菌しました。
とにかくカビを殺しましょう。畳が濡れますが気にせず、エタノールスプレーをします。
水と違ってエタノールは乾きやすいので問題ないでしょう。
3.防カビプレー
最後に防カビスプレーを使いました。
部屋に薬剤が充満するので、それでカビ菌をやっつけるって感じですね。
たまたまホームセンターで見つけたので試してみました。
カビ対策をやろう
カビで腹を壊すとは思ってもいませんでした、自分の家ですが、カビの生えてる部屋に長時間いるのは人体に悪影響があります。
入居者の健康の為にも、すぐに退去に繋がらないようにも(=自分のためにも)カビ対策はやる必要がありました。
世のため、人のため、自分のために不動産やってます。
コメントを残す